りくまぱさんちの文房具

好きな文房具の備忘録

複数の手帳の使い分け(能率手帳編)

こんにちは。

最近の自分時間は何かしら手帳の使い方を考えているりくまぱです♪

 

今日は追加で購入した能率手帳 小型版1111の使い方編です。

 

前回書いた通り、日記や家計簿を書いたWEEKSを常に持ち歩いたり、外で書くことは

よくよく考えたら、しないかなぁ〜と言う結論になりました。

(外が暗くなるのが早くなってきたので、仕事終わりにカフェに寄り道することも減りましたし。。。)

 WEEKSを持ち歩かない代わりに、この小さい能率手帳には、カズンのバーチカルに書いた予定やTODO、必要な事のみを書き写して外でも見れる持ち歩き用にしようと追加で仲間入りです。

 

パートの休憩中にちょこっと出して手帳を眺めたり、書き込んだり♪ 

そんなサイズ感がいいなと思って、初めての能率手帳です😊

f:id:Rikumapa:20201118074251j:plain

この手帳には、月間ブロックがないです。 その代わり、月間ガントチャートがあります。  

ガントチャートは、日付下から3項目分は線が引いてあります。 

11月から書けるので、早速、お父さん、夫、自分の順にそれぞれの予定の有無がわかるように

マークで書き込みました。

その下は、仕事に関する予定やイベントを簡単に記入。(5月、6月のページ↓)

f:id:Rikumapa:20201118081602j:plain

初めは掃除のチェックリスト?

習慣にしたいことのハビットトラッカー?

体調管理?と考えていたけど、

それはカズンのバーチカルやWEEKSに任せることに。

小さなスペースなので、詰め込み過ぎない方が良さそうですね。

 

・週間ページはWEEKSと同じレフト式です。

ここに仕事のシフトや買い物リスト、その日のtodo、メモなどを簡単に書きます。

f:id:Rikumapa:20201118081831j:plain

たまにシフトが変わることもあるので、仕事以外の予定が入ってるかどうか、外で確認したい情報がわかれば大丈夫。 

買い物リストは、いつも買うものではなく、たまに買うもので忘れそうなものを書きます。

 

あとメモページが終わりの方に数ページあります。こちらは特に何に使うか決めてないです。

 

 

使い始める前に、手を加えたカスタマイズが2つあります♪

1つめは、ペンホルダーが付いてないので、背表紙の内側にこのように貼り付けるタイプのペンホルダーをつけました。

f:id:Rikumapa:20201118085302j:plain

柔らかい素材なので差し込むペンが傷つく心配もないです。

色もブラックで素材も似てるのかな?違和感ないです。

 

 

2つめは、インデックスのシールをつけました。商品はこちら↓

f:id:Rikumapa:20201118085742j:plain

チラットインデックスの金色です。貼るとこんな感じ↓

f:id:Rikumapa:20201118085928j:plain

拡大↑

ほんとにちらっと見えて主張し過ぎないのがいいなと思います。

貼るページは、各月の1日がある週になります。

そのページだけ月間カレンダーが右下にあるので、さっと開くことができます。

f:id:Rikumapa:20201118090441j:plain

 ↑右下の月間カレンダーのことです。他のページはカレンダーは無く無地です。

このカレンダーを使う時といえば、

何月の何日は何曜日?みたいな時は月間を見れた方が早いし、

第3水曜日は何日?とかもさっとわかります。

 

ガントチャートや週間レフト式だけでは、数えてしまいますよね。

ちょっとしたことですが、考えられていますね😊

 

あと別冊?でアドレスとメモ帳が付いていますが、外してます。

すごく小さい字で書かないといけないので、使うか未定です。

 

 

今回、こうやって使い道を整理していく中で気付いたのは、1週間の時間軸が見れるバーチカルで予定を把握する私は月間ブロックはあまり必要ないんだなぁ〜とわかりました。

その分、予定管理以外のことに月間ブロックを使えるので、家計簿だったり、食のログだったり他の使い方を考える楽しみがありました。

また、使い始めるとまた変わることもあると思いますが、それも試行錯誤して楽しみたいと思います。

 

以上、能率手帳 小型版の使い道編でした♪

それでは、また😊